あそびの広場「七夕🎋」

北海道の七夕は8月7日… ということで、今回のあそびの広場は「七夕」です。

まずは職員による「たなばたさま」と「きらきら星」のハンドベル演奏🎶

「きらきら星」は参加してくれたお友達もお母さんと一緒にハンドベルを持ち演奏にチャレンジ!!とっても上手に演奏してくれました~

次は短冊作り🎋

素敵な短冊が完成し、その名も「流れ星号」に乗って飾り付けに出発★みんなのお願い事…叶うといいですね❤

そしてお楽しみは「なみおさんマジックショー」

種も仕掛けもないよ~と確認しているお友達もいますね(笑)みんなより大人の方が(職員含め)盛り上がっていたのは内緒です🤫

そして七夕と言えば忘れてはならない…

そう!織姫と彦星です。参加してくれたお友達にお土産を持って来てくれました~

あそびの広場「こどもの日🎏」

新年度がスタートし初めての広場は「こどもの日」。

7組の親子が参加してくれて

足形や写真を使った制作、そしてゲーム等をして健やかな成長と健康を願い

お祝いをしましたよ~

うさぎさんとらいおんさんに かしわ餅を届けに、こいのぼり号に乗って出発!!!

お母さんに引っ張ってもらい嬉しそうですね~❤

最後に集合写真をパチリ📷✨

そこへ… ♪お~みやげか~ついだ金太郎♪ が登場!

来てくれたお友達にお土産を持って来てくれたのでした。

こいのぼりのように元気にたくましく大きくなってね~

あそびの広場「ひなまつり🎎」

ひなまつりのイベントとあってか参加してくれたのは女の子ばかりでした👸

支援センターに飾ってあったお内裏様とお雛様が泣いていて…

見てみるとお友達の三人官女や五人囃子が行方不明!!みんなに探してもらい無事発見💗

そろったところで🎶明かりをつけましょぼんぼりに~🎶と歌もうたいました。

まだ聞こえてくる泣き声😢今度はお腹をすかせたライオンお内裏様とウサギお雛様でした…

そこでみんなでひなあられに見立てたボールを上手に食べさせてあげましたよ~

ガーランドひな人形の制作もしました。親子でとっても素敵な笑顔ですね💗

最後は帯広大谷短期大学の人形劇サークル「ありんこ」の皆さんが

お馴染みの「アンパンマン」「トトロ」「ちびまる子ちゃん」の音楽に合わせて

ボードビルを披露してくれて盛り上がりました~

今年度のあそびの広場はこれで最後になります。

沢山の方々に参加して頂きありがとうございました!

来年度も皆さんに楽しんでもらえるようなイベントを企画しますので

まだ参加したことのない方も是非是非参加してくださいね~

お待ちしていま~す!!

リフレッシュデー 「ピラティス」

R5年2月8日(水)講師の先生を招いてのピラティスを行いました~

お子さん達はこちら(音更子育て支援センター)で託児をし、ママ達の気分転換🎶

少しの時間でしたが体を動かして、心も体もポカポカ暖まったかな…💗

子ども達も支援センターで遊んでお利口さんの待ってましたよ!

あそびの広場「節分👹」

勇気ある5人の勇者が参加してくれました❕

万が一、オニが来てもアンパンマンのように強くなれるマントを作り

準備万端で待っていたら…

窓からオニが入って来て大暴れ👹   「誰か助けてーーーーー」

そこへ正義の味方アンパンマンが助けに来てくれてオニをやっつけてくれました!

暴れていたオニも「ごめんなさい🙇」と謝って山に帰って行ったと思ったら

集合写真に一緒に映りたかったんだね📷(笑) みんなは気付いてなくて良かったー💗

あそびの広場🎅🎄

12月22日、23日は支援センターのクリスマス会。

さてさてサンタさんは来てくれるかな?

まずはクリスマスリースの制作!みんな真剣そのものですね✨

完成した作品はこちら↓ クリスマスが終わったらお正月仕様となってます(笑)

それからみんなでクリスマスツリーの飾り付け💗サンタさんまだかな・・・

可愛く飾り付けが終わったところに・・・リンリンリンと鈴の音が🎶🎶🎶

プレゼントを持ったサンタさんがトナカイさんの押す台車に乗って登場~

そして何故か親子で台車に乗りプレゼントをもらいに(笑)

太っ腹なサンタさん🎅2個もプレゼントをくれたんですよ🎁

サンタさんまた来年も来てくれるといいな~

      メリークリスマス

「親子でお菓子作り体験🍪」

女の子ばかり5組の親子の皆さんが参加してくれました!

場所は柳月スイートピアガーデン♪

柳月で用意されたクッキー🍪にお絵描きをするという内容でした。

みんなの表情は真剣そのもの✨✨

途中でクッキーを落としてしまったり、割ってしまったり、食べてしまったり…笑

そんなお友達は誰もいなく、みんなとっても上手にお絵描きしていましたよ。

残念ながらみんなでは食べる事はできませんでしたが、とても美味しかったそうです💗

おまけ...サングラスをビキニの発想👙勉強になります(笑)

あそびの広場「ハロウィン🎃」

6組の親子の皆さんが参加し、ハロウィンの行事を楽しみました♪

風船を使った「風船おばけ🎈」の制作。可愛い表情のオバケ👻達が完成しましたね!

次にかぼちゃバックの制作…あれ⁉事件です!!かぼちゃの「目」がない!!みんなで探しに行こう

やっと可愛いかぼちゃバックが完成し保健師さんにお菓子をもらっちゃいました🍭

無事に支援センターに戻りみんなでパチリ📷✨

そこにオバケが登場👻でも…正義の味方アンパンマンが助けに来てくれたんだよ。

最後にアンパンマンからもお菓子をもらって楽しいハロウィンとなりました💗

あそびの広場「七夕🎋」

4組の親子の皆さんと一緒に、七夕にちなんだ制作やゲームなどして楽しく過ごしました🎶

職員によるハンドベル「きらきら星」の演奏!そしてアンコールの強要(笑)  しかも親子の皆さんにもハンドベルを託し一緒に演奏!!

むちゃぶりにも関わらず皆さん上手!素敵な合奏でしたね。ありがとうございました💦

お楽しみには帯広大谷短期大学の人形劇サークル「ありんこ」の皆さんによる出し物でしたよ。とても大きなアンパンマンやトトロにみんな釘付けになり見ていましたね。

最後は美しい織姫様からお土産をもらいましたとさ…

         笹の木に飾ったみんなのお願い事…叶うといいですね

ようこそ!子育てサロン「くるみ」御一行様

まだ一度も音更子育て支援センターに遊びに来たことのない4組の親子の皆さんが

子育てサロン「くるみ」の中村友子先生と一緒に遊びに来てくれました🎶

初めての場所…初めての先生…と初めて尽くしで緊張したかもしれないけど

たくさん遊べたかな❓また遊びに来てね💗